この春穿きたいデニム4選
今日から4月、春たけなわ です。
デニムが穿きたい季節がやってきました。
定番として穿き続けたい1本や、コーディネートの主役になるような1本、
種々様々 魅力あふれるデニム4本をご紹介いたします。
ぜひこの春、そして夏に向けて挑戦したいスタイリングを思い浮かべながらご一読くださいませ。
1. ダイリク

49,500円 (税込)
ダイリクの名作とも言えるデニムシリーズから、ストレートシルエットの1本。
フレアシルエットや刺繍が施されたタイプなど他の展開もありますが、まずは定番の”ストレート”をおすすめしたいです。


フロント側 足の付け根部分の「ヒゲ」と呼ばれる色落ち線や、膝裏の「ハチノス」
通常は経年変化や穿き込むことで現れる色落ち。そのヴィンテージならではのディテールを忠実に再現しています。
デニム好きも「ここまで作り込まれている1本はなかなかない」と唸るほどの1本。
もちろん、リジッドの状態から穿き込んでその過程を楽しむ、というのもデニムの魅力ですが、ここまで自分でやるのはなかなかの根気が必要。
物理的にも時間がかかります。
ダイリクのこのデニムなら、いま、穿きたいイメージですぐにスタイリングに取り入れられる。
そして純粋にかっこいい。
▼商品ページはこちら
ダイリク
「"ストレート" デニムパンツ(メンズ)」
「"ストレート" デニムパンツ(レディース)」
2. フジ

35,200円 (税込)
セルビッジ、5ポケット仕様と、”ちゃんと”デニムなのに、どこか繊細で上品な雰囲気を持つフジのデニム。
デニムを敬遠していた方にも挑戦していただきたい、デニム特有のワーク臭を感じさせない1本です。


センタークリースが入った、ストンと落ちるシルエットは逸品。
革靴やハリのあるシャツにも合い、スラックスのような感覚でスタイリングできるので「何に合わせたらいいの?」と迷うことがありません。
いつもハンモック・リロープでお買い物していただいている皆さまのワードローブには、間違いなく馴染んでくれます。
私自身も愛用中でして。
夏になったらTシャツをタックインして、足元はコンバース、とか。革靴もいいな。
”自分の定番”として穿き続けたい1本です。
▼商品ページはこちら
フジ
「セルビッジストレートデニム」
3. セブン バイ セブン

36,300円 (税込)
ヴィンテージのデニムを1本ずつ解体し、再構築したセブン バイ セブンのデニム。


デニムの色落ち具合を利用して、大胆に作られたダイヤモンドパターン。
フロントの柄に合わせ、バックポケットのステッチも菱型状になっています。
古着を用いているため全て1点もの。
オリジナルのボディーを彷彿とさせるディテールが残っていたり、会話のきっかけになるデザインになっているのも魅力的です。
スタンダードのデニムはもう持っているという方、変化球を求めていた方におすすめの1本。
スタイリングの主役に、ぜひ。
▼商品ページはこちら
セブンバイセブン
「リワークデニムパンツ (ダイヤモンドパターン)」
4. フレッシュサービス

15,400円 (税込)
フレッシュサービスの定番「コーポレートイージーパンツ」をデニム素材で仕立てたこちら。
生地は13オンスの程よい厚みで、使い込むほどに表情豊かに変化していく様子が楽しめます。


ブランド定番のオーバーサイズシルエット。
ウエストはゴム&ドローコードのイージー仕様で、嫌な締め付け感が全くありません。
トップスにもオーバーサイズのTシャツやシャツを合わせて、ラフに、イージーに。
「ジーパンのあの固い感じが苦手、もっと気軽にデニムを穿きたい」という方に試していただきたい1本です。
▼商品ページはこちら
フレッシュサービス
「コーポレートイージーデニムパンツ」

以上、4点 それぞれに魅力あふれるデニムパンツ。
気になるアイテムがございましたら、ぜひ店頭でお試しくださいませ。
4月も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
▼各アイテムの商品ページはこちら
・ダイリク
・フジ
・セブンバイセブン
・フレッシュサービス